プレッシャーで潰れる人を見た。

今朝、菱田さんに
「掃除で使うから貸して」
って言われた
僕の歯ブラシである
貸してって言われたって返ってきたところで口には入れれない
「最後に記念でみがかせて」
って言ったときには
こうなっていた・・・
記念の写真だけ撮った
さてさて・・・
皆さんはプレッシャーを感じたことはありますか??
僕はそんなにプレッシャーとかは感じないタイプです
感じる人の中にはそれによってパワーが増す人と潰れる人がいます
僕は潰れる人を見た・・・
いやいや、バカにしているわけではない
僕はブログを書くのより読むほうが好きなのである
本当に色々な人のブログを読んでいる
中にはめっちゃ面白い人がいる
そういった人は自ずとみんなの目にとまることも多くなっていくと思う
ここで出てきてしまうのが“プレッシャー問題”
これによっておかしな方向にいってしまう人がいるのだ・・・
例えば・・・
僕は最近、プチバズをした
「シュール」ってワードが僕の圧し掛かるのだ
そうすると「シュール」を期待する方々からフォローが増える
一応は次の日が“母の日”だったので
母を強そうに加工してみた
でもこれ以上のことは思い浮かばなかったのでこれを使わなかった
「シュール」を求めていた人に対しては肩透かしである
僕は期待に特にこたえようとしない人間なのである
好きなことを書いている
だから金太郎飴的なブログでもない
急に
ちゃんしーおめでとう!!!!!!!!
とかも書いたりする
わからない人はポカーンであると思う
でも詳しい説明なんて大抵の場合しないのである
僕はただでさえブログが長いのでここを説明していくともっと長くなる
僕は2年前にマルチバースっていうオンラインサロンに入った。入ったきっかけはわけのわからないブログを教えることを職業にしている方に「木戸君のブログって木村さんのマネでしょ?」って言われたからだ。いやいや、見たことないし。って思ってそれから見始めてオンラインサロンを作るって言ったからマネって言われないように近くで見ていようって思ったからだ。そこで出会った平澤くん。彼は今日のちゃんしーってブログを書いていた。ちゃんしーとは平澤くんの主背のスタッフである。そんなのを見ているとちゃんしーが気になって仕方なくなる。そして実際に会うことも出来た。そんな彼女がはれてスタイリストデビューをしたのだ。それに対してのおめでとうである。もっと言えばこのブログをちゃんしーのお店のオーナーも見てるって聞いた。見てるっていうか「木戸大紀はやばい」って言っているようだ。このご時勢、何がどうなるかわからないのでちゃんしーのお店のオーナーに一応は好かれるような行動をしてみた。
これを書かないといけなくなる
だから僕は金太郎飴のようなどこで切っても金太郎が出てくる的などこから読み始めても読めるブログが書けないのだ
僕のバックボーン的なものがわからないと完璧にポカーンなのである
僕は自分がブロガーとは思わない
そしてブログが上手だとも思わない
です・ますなどはバラバラで画像のサイズだってバラバラである
適当なのである
だからプレッシャーを感じないのかもしれない・・・
プレッシャーを感じてしまっている方の末期の症状に
『普通のことをそれっぽく書く』
これがあげられる
朝、目覚める
何だか体が重い
それは天気のせいか??それとも昨日の微かな記憶の中にあるあの笑顔に溢れる場所のせいか??
出発しようと思うと視界が真っ白になり次に気付いたときは僕は倒れこんでいた
視界の先がグルグルまわる
僕はこの時、『死』を実感した
・・・
・・・
・・・
それ、ようは二日酔い!!!!!!ってやつである
これがプレッシャーに押しつぶされた末期のブログであると僕は思う
かっこいい言葉を期待されていると思ってかっこよく書いたが逆にかっこ悪い
でもみんな頑張ってんだな!!
これだってそうである
おじさん美容師の10人に9人がやった事がある自撮りビックリ顔
これだって
こうですもん
僕もこれをやっていてふと横を見ると死んだ目で僕を見つめる菱田さんがいることがある
前は
「何?!」
って言っていた
そうすると
「楽しそうだね。」
って抑揚のない声で言われていた
最近では軽く会釈を出来るまでレベルアップできた
何が言いたいって??
それは誰だってそれぞれのバックボーンがあって誰かの為に何かをやっているって事だ
たまには違う見方をしてみるのも面白い
そしてプレッシャー感じたときは空でも見て深呼吸でもしてみよう
実は空の写真が撮れる日は暇なのである
最後に・・・
マナベ君・・・
どこぞの美容学生じゃないんだから普通のブログ書いてんじゃねぇよ!!!!
君はプレッシャーに負ける男ではないはずです
LINE ID 『assuredk』ID検索もしくは友だち追加して頂ければ予約できます
電話をする時間がないときは是非!
Assure hair resort
TEL:0120-927-254
豊橋市牟呂外神町15-7
定休日:月曜日 第2.第3火曜日
HP:www.assure-hair-resort.jp/
Twitter『@assure522』

KIDO DAIKI

最新記事 by KIDO DAIKI (全て見る)
- Assureの関係性 - 2023/09/27
- 保護中: バーベキューの日 - 2023/09/26
- 僕と豊川イオン - 2023/09/22
« 人に嫌われない方法と好かれる方法はまったく違う気がする休日。
Assureの看板ができました »