感謝はしている

昨日、友人のお店のスタッフにむけてブログを書いた
会って話せばいいんだけどブログについての事だったんでブログで書いた
お客様むけでもないし美容師むけでもない
友人のお店のスタッフむけというピンポイントだ
そして
まぁ口で言うのは簡単だけど反応はあった
いや、結果だから結果を見せてくれればいいんだよ・・・
でもここで「ありがとうございます」って言われる
これって僕は本当に得な役回りである
アシュリというお店は
2人のスタッフでやっている
僕と菱田
専門学校の同期である
そしてSNSで前面に出ているのが僕である
文章を書くのが僕のほうが得意だったからブログは僕だけ書くようになった
菱田には菱田の得意分野があるから僕だけ書くようにした
でも僕がブログで色んな事を書くから僕に反応がある
得な役回りなのである
うちの事をよくわかっている方は
「菱田さんがすごい」
って言ってくださる
本当にそれはそうだと思う
2人いるお店なんかは1人が前面に出て1人が陰で支えるという事はやるべきだと思う
その支えるポジションがうちでいうと菱田である
昨日だってそうである
菱田がこんな事を言った
「ねぇ、木戸さん。私が最近使ってるリップがめっちゃいいからみんなに伝えてよ」
こんな事を言ってきた
「どこがいいの?」
とか
「値段は?」
とか聞いたのに僕は値段は1900円ぐらいだったのかな??ぐらいの事しか頭に入っておらず僕はそんなのを忘れて友人のお店のスタッフにむけてブログを書いている
そして感謝されている
でも文句1つ言ってこない
たぶん誰かに攻撃をするブログを書いていたなら怒られていたとは思う
ただこういった場合は文句などなく僕がブログを書いている間にも働いてくれている
ただ結果というものは目に見えているものが大きい
ブログをただ見ている方は菱田の存在と動きが見えない
僕が言うのも何だけど物事は目に見えない部分のほうが大事だと思う
僕が好き勝手できるのは
菱田の存在がとても大きい
僕は基本的に攻撃的な人間だと思う
白黒をはっきりつけたい
別に美容師に好かれようとも思っていない
自分の中の正義をふりかざそうとするときもある
そんなときによく言われる
「木戸さん、周りの人の事を考えて下さい。嫌な気分になりませんか?」
見ている第三者の気持ちを気にする
僕が下ネタを言わないのもこれが大きいと思う
僕がこんな事をしている間
菱田はお店のディスプレイをしていてくれる
僕が打ち上げだけ参加するようなセミナーでも
菱田は朝から参加している
撮影がうまくなる為に個人的に連絡をして他のお店の店内セミナーにも参加している
僕はあとで聞いてびっくりする
僕がアメリカにいって偉そうに語っているとき
菱田は営業していた
4日間、いないのだ
なんなら出発前夜の前夜祭にも参加してくれているし
仕事があるのに僕がアメリカに到着する時間まで起きていた
たぶん日本時間で深夜の3時だったと思う
「私もお金を出して送り出しているんだから無事に着くのを見届けないと無責任すぎる」
って言いながら
ディズニーにいるときも
なんとなくLINEはしてくれていた
話し相手がいないだろうからって・・・
これってたぶん僕じゃなくても菱田はやると思う
こういうところが菱田だと思う
そんなんなのに
お土産は使いどころのない耳のカチューシャのみ
笑える
行く前も無茶だけはするなって言われていた
みんなが笑ってくれるような事をしなくていいからなかなか人生で経験できないことをみんなに感謝しながら楽しんできてほしいと・・・
おおいに楽しんできた
僕が自由に色々できるのは菱田のおかげである
それをみんなはわかっているのかな??
正直、僕はよくわからない
僕がすごいと勘違いしてしまう
でもきっとまた言われる
「木戸さん。俺!!俺!!はやめてください。」
だから感謝をしているというブログを書いてみた
LINE ID 『assuredk』
ID検索もしくは友だち追加して頂ければ予約できます
電話をする時間がないときは是非!
Assure hair resort
TEL:0120-927-254
豊橋市牟呂外神町15-7
定休日:月曜日 第2.第3火曜日
HP:www.assure-hair-resort.jp/
Twitter『@assure522』