トイレの話

「結婚した当初に嫁とすごいもめたじゃんね」
幼馴染がこんな事を言った
結婚するとお互いのルールの妥協点を見付けないといけない
それでもめるのだ
この家のもめを幾度となく聞いてきた
今回は“トイレ”だった
「うちの嫁、結婚当初にナチュラルにトイレの蓋カバーと床マットを買おうとしたんだけどあれっている?」
いや、わかる
たまにある
便座カバーだけでなく蓋にまでカバーがしてある家
いやいや、何から蓋を守っているの?と
「蓋、カバーしないと寒いかな??」
なのか??
いやいや、蓋だ
3度生まれ変わろうとも蓋だ
そして同じぐらいわからないのが床マットだ
ここにマットを敷く意味がまったくもってわからない
毎日、洗うならまだわかる
でもほぼ洗わないと思うのだ
ということはめっちゃ汚いのだ
いや、今や男子でも
こうやってする時代だと思う
僕だって10年以上はこのスタイルでいる
でも他の人の実態を知らない
もしかして今でも立ってする野武士のような男子もいるかもしれない
ということはマットはめっちゃ汚いのだ
全然、敷く意味がわからない
床が冷たい??
いやいや
トイレ用スリッパ履くだろ
ということは僕も蓋カバーと床マットはいらないと考えているのだ
でも幼馴染とめっちゃ意見が割れた部分があったのだ
「トイレの床は同じでいい」
って言ったのだ
今ってたまに廊下の床とトイレの床が同じ家がある
僕はそれがすごく嫌なのだ
でも幼馴染は同じでいいというのだ
同じフローリングじゃんって言うのだ
待て待て待て
スリッパを履きかえる場所が曖昧になるじゃねぇか
それを言った
そしたら
「うち、昔からトイレでスリッパなんて履かないぞ」
って言われたのだ
待て待て待て
僕は小さい頃からいつもこいつの家で遊んでいた
365日中の370日はこの家にいたレベルだ
「お前んち、トイレにスリッパあったよな?!」
絶対にあったのだ
そしたら
「あれ、飾りだぞ。家族の誰も履いてなかったぞ。」
って言われた
38年目の真実を突きつけられた
お前んち、僕に言わせれば玄関入ってずっとトイレだぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
LINE ID 『assuredk』
ID検索もしくは友だち追加して頂ければ予約できます
電話をする時間がないときは是非!
Assure hair resort
TEL:0120-927-254
豊橋市牟呂外神町15-7
定休日:月曜日 第2.第3火曜日
HP:www.assure-hair-resort.jp/
Twitter『@assure522』

KIDO DAIKI

最新記事 by KIDO DAIKI (全て見る)
- 書いた僕もどうでもいいブログ - 2021/01/26
- 流行り廃りはあるけれど - 2021/01/26
- 自分では絶対に選ばない分野 - 2021/01/23
« 黒い成人式
どういうことだよ?! »