すごいなぁ

ふと僕ってすごいんじゃないか?って思ったんです
まぁ自分がすごいって書くブログは読む気が失せるのは知ってますよ
でも書いていきます
お店を出したのが約10年前
30歳の頃です
当時、どうやってお客様に来てもらえるかまったくわからなかったんです
その当時、先にお店をオープンしていたごっさんが言いました
「ブログ書くといいよ」
当時、ごっさんもブログを書いていたんですよね
今はゴルフしかやっていない彼も当時はブログを書いていました
そして彼がすすめてくれたのだ地域のブログサイトだったんです
最初はそこで書いていました
まぁそのサイトは潰れたので今ではもう書いたものは残ってません
それと並行してアメブロでも書いていました
当時は芸能人がやるものだと思われてたブログですが藁にもすがる思いで僕も書いてました
そこに残っている最初のブログ
これをブログと呼んでいいのでしょうか??
何を書いていいのかわかりませんでした
最初から読んでいる人はまずいないと思います
そしてこれを知らない人が多いと思いますが最初の頃は僕と菱田さんが交互にブログを書いていました
そうなのです
菱田さんも書いていたのです
でも菱田さんはただの負担になってしまいました
当時の菱田さんは自分の写真がブログに出る事も泣いて嫌がったのです
それは今でも同じだと思いますが・・・
まぁ色々とやりました
目立つ為なら何でもやりました
まわりなんてまったく見ませんでしたよ
怒れたり傷ついたり
近しい人はそんな感じだったと思います
ただただ目立ってやろうでしたから
PVやいいねの奴隷になった感じです
誰のため??
PVやいいねのためにブログを書いていました
面白いようにPVやいいねが増えて認知度も上がって目に見えた天狗になっていました
自分が発信する事がすべて正しく見せる事ができると驕っていました
たぶん一部には好かれてそれ以外にはどんどん嫌われていったと思います
そこをずっと菱田さんにも注意されていました
でも僕は突き進んだわけです
心のどこかでは菱田さんに
「僕ばかり目立つパワーバランスが嫌なんじゃないの??」
とか正直、思っていました
これを悔い改める事があったのです
あれは3年ぐらい前でしょうか??
僕の誕生日の企画です
誕生日プレゼントでクラウドファンディングで1人でアメリカに行った時です
この時、本当に多くの全国の方が参加してくださいました
でも近しい人間は僕という人間がどんな人間だか知っていたのです
でも大半は僕をブログの中の木戸でしか知らないのです
ブログの中の木戸はどうするべきか??
こればかり考えていたんです
ここで菱田さんに言われました
「何もしなくていいから楽しんできてください」
そして菱田さんは時差があるのに僕がLINEとかすると返事が普通に返ってきたんです
結構、心配してくれていたと思います
この時に思っちゃたんです
やっぱり目をむけないといけないのは目の前だなって
あのままどんどんいっていたら?
たぶんヤバイ系のユーチューバーみたいになっていたという自信があります
こういった色んな事がありつつも僕は10年近く毎日のようにブログを書いているわけです
すごいと思います
ブログを書かなくなった人
ツイートをしなくなった人
インスタをアップしなくなった人
そんな人を横目にずっとブログを書いているわけですから
僕の生きた証しだと思います
今でも色々と書き方に注意は受けます
写真に注意は受けます
でもこれからも生きた証しを残していきますのでよろしくお願いします
ところで2回目のブログではもう画像は消えていますが
膝小僧が出ています
こいつですね
10年たってもやってる事はあまり変わってないようです・・・
LINE ID 『assuredk』
ID検索もしくは友だち追加して頂ければ予約できます
電話をする時間がないときは是非!
Assure hair resort
TEL:0120-927-254
豊橋市牟呂外神町15-7
定休日:月曜日 第2.第3火曜日
HP:www.assure-hair-resort.jp/
Twitter『@assure522』

KIDO DAIKI

最新記事 by KIDO DAIKI (全て見る)
- 職場体験を希望の美容学生、中学生について - 2023/06/08
- 保護中: ママとかづ - 2023/06/08
- 一般常識問題 - 2023/06/03
« トリートメントなの?髪質改善なの?
セットに最適なオイル »