ことわざのアップデート
昨日、友達の家で遊んでいたんです
夕食はピザでもとろうって話になりました
その友達って最近、引っ越したんですよ
だからまだ周辺に何があるかわかってない
僕も何度も遊びに行ってるけどナビで行っているのであまり周辺の感じを知らなかったんです
でピザ屋を調べたら歩いて20秒のところだったんです
これって古から伝わる言葉を使うのであれば“灯台下暗し”ですよね
でも人生で灯台って見たことあります??
だからポカーンですよ
特に若者はポカーンですよ
そういえば最近、若者に
「テレビの砂嵐」
って言ったら見事にポカーンでしたよ
だから何でもアップデートが必要なわけです
“灯台下暗し”なんて“マンションの下がピザ屋”のほうがわかりやすいわけですよ
このように今回はことわざをアップデートしようと思います
『以心伝心』=『LINEのスタンプ返信』
言葉はなくともLINEのスタンプで感じとってって意味
基本的にスタンプで会話をする意思はないのでこれで会話を終わりにしたいという思いも感じとって欲しいという願いもある
心が通じていればわかる
『後悔先に立たず』=『彼氏との写真のデジタルタトゥー』
一時の気の迷いで彼氏との写真をインスタなどにアップしてしまった為に一生消せない呪いになってしまうという意味
それを塗り変えていく無敵の人間もいるけどそれは亜種である
基本的に世の中で1番後悔することは元カレとの写真がネットに残る事である
だから絶対にやめたほうがいい
『海老で鯛を釣る』=『インスタグラマーの使ってない商品PR』
基本的にインスタグラマーはお金稼ぎが全てであるのでインスタに「これいいよ!」ってアップする商品は使ってないよって意味
でも売れる
何もないところから写真だけでお金が錬金できてしまうのだ
その商品が悪いという評判が立ったらしれっと消せばいい
『急がば回れ』=『鍵垢からのリプ』
直接リプするより鍵垢からリプして周りから言ってもらうほうがダメージをあたえれるという意味
人はかげから言われたほうがダメージになるのだ
めんどくさいかもしれないが攻撃力をあげるために周りから攻めるのがベストだ
『犬も歩けば棒にあたる』=『歩きスマホで轢かれる』
基本的に歩きスマホをしていると車に轢かれるって意味
それでも車が悪くなるのが僕は納得がいかない
歩きスマホ側が悪くなる法律ができたら真っ先に轢こうと思う
『風が吹けば桶屋が儲かる』=『大谷人気で忍びの家が流行る』
ネトフリで“忍びの家”が流行っていたので見てみるとそこまで面白くない
なんで流行ったのか要因を調べてみたら大谷が見たからだった
大谷が見るものはどんなものでも流行るって意味
僕は大谷という世間知らずにもっと面白いドラマを教えてあげたい
そして30億、使い込みたい
『親の心子知らず』=『ジブリパークはめっちゃ高いんだぞ』
チビに行きたいところを聞くと大抵
「ジブリパーク!」
って言う
あそこって勘違いしだして自分たちはディズニーやユニバと並んだと思ってやがる
簡単に行きたいって言うけど料金はんぱねぇのちびっ子は知らねぇだろ!って意味
でもかわいいから連れて行こう
このようにことわざは現代風にアップデートしてわかりやすくしないといけないものが沢山あると思う
そういえば昨日、ぷく丸ちゃんがお風呂から出てきたので頭を乾かしてあげて2人で遊んでいたらママに
「それをやってくれると本当に助かる!」
って言われた
そしてその様子をニコニコしながら見ていた
でもポケモンごっこが白熱しすぎてお風呂後なのに汗だくになった
そしたら
「君たちいいかげんにしなさいよ!!!!!」
って2人とも怒られた
『仏の顔も三度まで』=『ママのニコニコも10分だけ』
LINE ID 『assuredk』
ID検索もしくは友だち追加して頂ければ予約できます
電話をする時間がないときは是非!
Assure hair resort
TEL:0120-927-254
豊橋市牟呂外神町15-7
定休日:月曜日 第2.第3火曜日
HP:www.assure-hair-resort.jp/
Twitter『@assure522』
KIDO DAIKI
最新記事 by KIDO DAIKI (全て見る)
- 僕がピアノを弾けるようになるまでの道 - 2025/01/16
- 正月の僕は・・・ - 2025/01/08
- 人類の最初の一歩『ネコふんじゃった』 - 2024/12/30