完全なる独り言
!['stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)](http://biz.line.naver.jp/line_business/img/btn/addfriends_ja.png)
先日の東京で豊橋に帰る前に最後の集まりに参加しました
場所は坂の上
階段で行こうか坂を登ろうか究極の選択である
息絶え絶えで着いた
入る
・・・
階を間違えた
こっち!!
SNSで仲の良くなった美容師さんとのオフ会である
初対面なのに初対面な気がしないのは毎日、SNS上であっているから
なんかみんな真面目なんですよね
ちょっと独り言・・・
やはり美容師がSNSをフル活用ってまだまだ新しいことだと思うんです
マルチバースってオンラインサロンメンバーの年齢層も幅広い
でもアンチっていうのは絶対に出てくるものだと思うんです
たぶんマルチバースも
そしてこの小規模の集まりも
スマホ触ってないで仕事しろよ!とか
なんでそんなに時間あるの?とか
仲良しクラブじゃないの?とか
まぁ色々あると思いますが人それぞれだと僕は思うんですよね
ナンセンス!!!
きっと人なんて孤独で自分が正しいかどうかなんて今はわからない
自分を肯定する為には自分と違うことをやっている人を否定する
これ、1つの方法だと思います
僕だって
思いっきりSNSやってない美容師を否定してますから
僕みたいに弱い人間は自分と違う人間を否定するもんなんですよ・・・
そして「僕は悪くない」なんて思って自分を落ち着かせる
ダメ人間です
まぁどっちが正しいなんてわからない
だって今ではスタンダードな美容師の撮影だって数年前はそんな時間あるなら的なこと言われてたって聞きます
あの頃、否定していた人たちの中には今は撮影やっている人もいると思います
まぁ「周りにながされないポリシーをもつ」って大事ですよね
これ、お客様の為っていうのが僕たち美容師では大前提です
前にある美容アシスタントの方がネット上でこんな事を言ってました
『マーケティングとイノベーション』
勉強になりました
SNSなんてイノベーションの1つのツールなのかな?なんて思います
僕のブログは別ですよ・・・
なんだってただやっているだけでは意味がない
自己満足である
でもそこにポリシーがあればいいんじゃないですか?
違いますか?
僕はそう思います
自分と違うことをしている人間の否定もありだと思います
独り言です
僕は最近、リテラシーって言葉を覚えました
なんだって勉強です
取捨選択です
はじめからできている人なんていないから失敗して学んでいけばいいと思います
独り言です
でも
でも
でも
サロンの垣根を超えて本音で話し合えるって素敵です
でもみんな目の前のお客様をキレイにしたいっていう曲げられないポリシーもってるから
まわりを幸せしたい楽しませたいってポリシーもってるから
美容師の
いやいや
人としての大前提です
美容師って素晴らしい!!
独り言です
LINE ID 『assuredk』
ID検索もしくは友だち追加して頂ければ予約できます
電話をする時間がないときは是非!
Assure hair resort
TEL:0120-927-254
豊橋市牟呂外神町15-7
定休日:月曜日 第2.第3火曜日
HP:www.assure-hair-resort.jp/
Twitter『@assure522』
![KIDO DAIKI](http://www.assure-hair-resort.jp/wp/wp-content/uploads/KIDO-DAIKI_avatar_1417930435-80x80.jpg)
KIDO DAIKI
![KIDO DAIKI](http://www.assure-hair-resort.jp/wp/wp-content/uploads/KIDO-DAIKI_avatar_1417930435-80x80.jpg)
最新記事 by KIDO DAIKI (全て見る)
- 僕がピアノを弾けるようになるまでの道 - 2025/01/16
- 正月の僕は・・・ - 2025/01/08
- 人類の最初の一歩『ネコふんじゃった』 - 2024/12/30
« 銀座セミナーってだけで洗練された感じがする不思議
どうした??? »