菱田の落とし方

世の中には横柄な態度をとってしまう人間がいる
それを教育とかお客様は神様とか大義名分をふりかざす
何だかそれも違う気がする
うちの菱田さんなんかは横柄な態度をかなり嫌う
ディーラーさんがお見えになられた時に僕が少しでもそんな態度をとった日には怒られてしまう
そうだ
お客様は神様はお客様がいう言葉ではないのだ
今朝、うちの母親がコンビニに行ったらしい
こんな事があってね・・・って震えながら話してきた
レジに並んでいた
なんか若い男性の店員さんは愛想も悪く少し嫌な感じだったらしい
そしたら目の前の男性のお客様が
「てめぇ、カフェラテって言ったじゃねぇか!!!!!」
怒鳴りつけたらしい
そして泣き出す店員さん
震える母
・・・。
震える母??
これは謎だ
これってどうなのだろう??
言い方ってどうなのだろう??
菱田さんに聞いてみることにした
女性の気持ちは菱田さんに聞けばいいのだ
さぁはじめよう
マドモアゼル菱田の女の気持ち教室
これって男女で食事に行った時にも起こりうる場面だと思う
女の子が頼んだものと違うものがきた
「ねぇねぇ、お兄さん、こんなの注文してないんだけど!!!」
これを男が言ったとしよう
マドモアゼル菱田、略してマドヒシの考えとしては
『私のために言ってくれたんだ!!!素敵!!!!!』
というとらえ方はしないという事だ
優しさと男らしさを勘違いしている
こうらしい
男性諸君、見抜かれてるぞ!!!!!!
こういう男性はきっといつか本性をあらわす
てめぇ、味噌は白味噌だろ!!!!!!!
こう言い出すに違いない
ストッキングを破き首を絞める
まぁ今のは言いすぎだ
そしてマドヒシは美輪明宏のようなスピリチュアルな言葉を言い放った
『プラスの言葉は人を幸せにする』
奥さん、聞きました??
来年あたりにマドヒシは本出すと思いますよ
『プラスの言葉は人を幸せにする』
うっひょーーーーーーーーーーーー
菱田さんはコンビニやスーパー、食事に行った先でも必ず最後に『ありがとう』の言葉を使うのです
当たり前のことかもしれないけどできない人もいます
こうするのは菱田さんが今までしてもらって嬉しい場面があったからだと思います
そんな些細な事で人を幸せにできるのならやらないという選択肢はないって言っていました
これって最初のコンビニに繋がると思うのです
美容師の世界でも昔はよくありました
お客様の前で叱りつける
これを美談のように語っている方もいます
これってどうなのでしょう??
うちの母みたいな人間は手が震えるらしいです
聞いている人を不快にします
そうなる人がいるって聞いた時点でアシュリとしては叱りつけることはなしだと思います
もし注意するでも言葉の選び方もあると思います
だってお客様は神様なんですもん
だったらスタッフ同士で何かをやりあった時に『ありがとう』
これでいいです
これを聞いたお客様もきっと笑顔になれるはずです
そんな事を思いました
そしてタイトルに戻りますが『菱田の落とし方』
些細な事でもありがとうがいえる男性なら秒で落ちるらしいです
さてさて僕が本日、最初に書いていた同じお題でのブログは
これです
まったくいつもと変わらない
言いたいことが伝わらない
修正のしようがない
ボツになりました
そしておおまかにブログを菱田さんが考えてくれました
なので
『ありがとう』
って言いました
きっと菱田さんは落ちたと思ったら
「木戸さんのは嘘っぽい」
って言われました
男性諸君、見抜かれてるぞ!!!!!!
LINE ID 『assuredk』
ID検索もしくは友だち追加して頂ければ予約できます
電話をする時間がないときは是非!
Assure hair resort
TEL:0120-927-254
豊橋市牟呂外神町15-7
定休日:月曜日 第2.第3火曜日
HP:www.assure-hair-resort.jp/
Twitter『@assure522』

KIDO DAIKI

最新記事 by KIDO DAIKI (全て見る)
- Assureの関係性 - 2023/09/27
- 保護中: バーベキューの日 - 2023/09/26
- 僕と豊川イオン - 2023/09/22