それでもSNS時代に生きていく

最近、SNSが面白くない
いや、それは今に始まったことではない
ずっとSNSでみんなが発信している事なんて変わってはいない
ただ僕がうるさく感じてしまうようになっただけだ
自分の価値観を発信する
そしてネット上では強気になれる
まぁ、うるさい
こういうときに僕はあえて酷いブログを書こうと思ってしまう
なんかカリカリしているとこにしょうもないブログというクールダウンをしようと考えてしまう
だからサムネをモザイクにしようと考えていた
いや、これは誰かわかっちゃうか・・・
なんかサムネはモザイクでタイトルもモザイク的にして釣るみたいなしょうもないブログ
誰の人生にも1ミリも役に立たない
でもこういったブログを書くのが僕は大好きなんだ
大体の考えはできていた
ドンキで買ったたこ焼きにモザイクかけて
タイトルは
『○ン○のあれのサイズ』
最初の○は“チ”なの?“ウ”なの?
みたいな最強にくだらないブログ
下手したら菱田さんに怒られるブログ
そして本文を開いたら
ドンキのたこ焼きだったみたいな
そしてこれを作った店員さんが僕より一回りも大きい方でこのたこ焼きの塩分がおかしかった!!!岩塩かじってんのかよ!!!って文句を長々と書こうとしていた
カリカリしてる人間をはたから見るとこんなにかっこ悪いんだぞ!!!!っていうのを見ていただくという僕の中で裏テーマがあるブログ
自分の価値観を他に押し付けることはこんなにも醜いんだよ!!!!っていうのを見ていただくブログ
そんな事をしようとしていた自分を今はぶん殴りたい・・・
もうビックリするほど僕の中にスッと入っていくブログを見た
のどが渇いているときのポカリのようにスッと入っていく
そのブログ
僕は面白いと思ったブログは続けて3回ぐらい読む
このブログは5回、読んだ
めっちゃ面白い
そしてスッと入る
SNSなんて価値観の押し付けの場だし自分がすごいっていう風に見せれる
実際、そうやっている人もいる
そんな仕組みが世の中に出来上がっている
でもそれは誰かが勝手に決めたもの
そしてそれがあたかも正しいかのように見せている
自分の価値観を人に押し付けているだけ
あのスタイルはダサい
あの料理はマズイ
自分がもっている不確かなものをあたかもすごいように見せる
マジョリティーとマイノリティーを自分で作り上げる
これをやりやう場がSNS
でも大丈夫なんだ
それは自分には必要のないものだから
僕の1アップキノコではないから
とっても面白くて色んなことがスッと腑に落ちた
ただ
こんなサムネでブログを書こうと思っていた自分に泣きたくなった
LINE ID 『assuredk』
ID検索もしくは友だち追加して頂ければ予約できます
電話をする時間がないときは是非!
Assure hair resort
TEL:0120-927-254
豊橋市牟呂外神町15-7
定休日:月曜日 第2.第3火曜日
HP:www.assure-hair-resort.jp/
Twitter『@assure522』