お土産ワングランプリ

高校生の子が来店されました
その子はコロナで修学旅行が去年、中止になっちゃったんです
延期じゃなくて中止です
今年は妹が修学旅行だったみたいでお土産をもらったらしいんです
やっぱり女の子っていうのはちゃんと家族に買ってきてくれるみたいですね
「クッキーを買ってきてくれたんだけどめっちゃ美味しかった!」
って言っていました
なんていい兄弟なんでしょ
こんな子が修学旅行に行けなかったなんて・・・
そこでふと思ったんです
僕って今までどんなお土産を買ってきたんだろう??
僕だって人生で何度かは修学旅行に行ってきているわけです
修学旅行の前って絶対に祖父母の家を訪れるじゃないですか
普段は絶対に行かなくても修学旅行前は絶対に行く
お小遣いをもらうためですよね
そして母親にこう言われるんです
「私たちのはいいからおじいちゃんとおばぁちゃんには買っておいでよ」
そう言われてしぶしぶ買います
ここで思いました
お土産ワングランプリ
これです
旅行に行くとテンションがおかしくなっておかしなものを買います
それを知りたくなったのです
まず僕はインスタのストーリーでみんなに聞いてみました
クッソダサいのです
見事にみんなクッソダサいのです
これこそお土産なんです
お土産にオシャレさはいらないのです
オシャレなものは自分で買えばいいのです
菱田さんにも聞きました
「私はじいちゃんに東京のお土産は雷おこしだったな」
って言ったのです
浅草・・・
クッソダセェ!!!!!!!!!!!!!
好物が雷おこしなんていう人類は皆無なのです
お土産でしか買いません
僕も思い出してみました
中学の修学旅行は東京でした
僕は絶妙なサイズのドナルドの壁掛けの小物入れを買ってきた覚えがあります
これをもらった今は亡き祖母は思ったと思います
「なんでミッキーじゃなくてドナルド??」
「何を入れるのが正解なの??」
小学校の修学旅行は京都奈良でした
小学生の僕は浅はかな考えをもっていたのです
老人=こんぶ
だからこんぶ味のチョコという対極のものが1つになったものを買って帰りました
当時の僕は自分にもお土産を買いました
X JAPANのナップサックです
清水の周辺って謎の芸能人グッズのお店ってあるじゃないですか
誰が買うの??って思ってましたよね
僕です
それもナップサックです
清水寺でヴィジュアル系
僕は対極にあるものが一緒になっているものが好きみたいです
ここで思ったのです
ベストなお土産って何なんだろう??
キーホルダーとかタペストリーってテンションで買ってしまう最悪なものじゃないですか
それってなんで最悪って思うのでしょう??
それはカタチになって残るけど思い出があるからなかなか捨てれないからです
だからベストは食べ物なんです
余計な事はしなくていいから食べ物なんです
でもお店側が余計な事をするんです
こういうのです
マジで余計な事です
こういうのもなかなか捨てれないのです
「ちょっとかわいいから何かに使えるかも??」
って思ってとっておくんですが
こんなんを使っている人を見た事がありません
お菓子の入れ物としてはかわいいですがインテリアとしては絶妙にダサいのです
使うはずがないのです
でもなぜか
「ちょっとかわいいから何かに使えるかも??」
って思ってしまうのです
こわいですね・・・
ここで僕がお土産ワンを決めます
食べ物
美味しい
カタチに残らない
これを兼ね備えたもの・・・
おちょぼ稲荷に売っている栗です
これがお土産ワンです
ワンって言ってるのに画像はネコですいません
このようにカタチに残らないものがベストです
皆さんもぜひご参考にしてみてください
LINE ID 『assuredk』
ID検索もしくは友だち追加して頂ければ予約できます
電話をする時間がないときは是非!
Assure hair resort
TEL:0120-927-254
豊橋市牟呂外神町15-7
定休日:月曜日 第2.第3火曜日
HP:www.assure-hair-resort.jp/
Twitter『@assure522』

KIDO DAIKI

最新記事 by KIDO DAIKI (全て見る)
- Assureの関係性 - 2023/09/27
- 保護中: バーベキューの日 - 2023/09/26
- 僕と豊川イオン - 2023/09/22
« やってはいけないのはわかっているんだ・・・でも病気なんだ・・・
僕に今起こった悲劇を聞いてほしい »