感動してしまった
昨夜、ふと見たCMで感動して泣きそうになりました
1年ぐらい前の天使のはねのCMです
天使のはねとはランドセルのメーカーですね
僕、はじめて見ました
そのCMはリアルドキュメント
2分ぐらいのCMでした
子供たちがランドセル屋でランドセルを1人で選びます
親たちは別室でその様子をモニタリングするんです
親たちは
「汚れないのがいいな」
とか
「黒を選ぶと思う」
とか言うわけです
中には男の子の親なんかは
「ピンクは選んで欲しくないな」
とか言ってるわけです
でも子供たちの選ぶものってほぼ親たちの思った通りのものになるんです
選び終わった時点で親たちに手紙が渡されます
そこには
「今のは好きなものを選んでもらっているわけではなく親が好きそうなものを選んでもらっています」
って書いてあるんです
そうなんです
子供たちはよく親を見ているんです
親の好みとか選んで欲しいものを理解しているわけです
次に本当に欲しい色を選んでもらうと全然違ったんです
親たちもびっくりしていました
逆に好みを理解しきれてなかったのかもしれません
その中でも特に僕が感動した子は最初に黒のランドセルに赤い線が入っているものを選んだ男の子
理由は
「パパが黒でママが赤だから」
たぶんとても優しい子だと思います
その子のお父さんもモニタリングしながら黒がいいみたいな事を言っていました
その子が次に自分の好みのものを選んだ時に迷わずにピンクを選びました
別室のお父さんは少し戸惑ったような表情でそれを見ていました
僕がその立場でもピンクを選ぶ男の子に戸惑うと思います
もしかすると違う色の提案をしちゃうかもしれません
でもそのお父さん、ピンクを背負ったその男の子を見て優しい笑顔で
「似合ってるよ」
って言ったんです
もう大感動です
こんな優しいお父さんを見て育っているからこの子も優しくなれるんですよね
僕が今、1番近くにいる小さい子ってぷく丸ちゃんです
日に日にママに似てきています
笑っちゃうぐらいです
それぐらいママの事を見ているんですよね
周りの事も本当によく見てると思います
この前、動物園に行ったときにそれまでは楽しそうに動物を見ていたのに
急に
「みたくない」
って言い出しました
「かいものにいきたい」
って言ったのです
僕は意味がわかりませんでした
ママは
「そんな事を言うんだったらもう帰っちゃうよ!」
って言いました
帰るのは嫌そうです
その理由をママに聞いたら周りの子がトイカメラを持っていてそれが欲しくなったそうだからだそうです
まぁすぐ買ってあげましたけど・・・
そんな感じで本当によく見ています
タブレットをあげてもすぐにできるようになりました
ママをいつも見ているからですよね
そしてもうラインも出来ます
こっちから送るとちゃんと返ってきます
まぁぷく丸ちゃんからラインはこないので返信は出来るって感じだと思います
いや、そう思っていました
でも菱田さんのところには
普通にくるそうです・・・
待て待て待て
こっちにはめったにこんぞ!!!!!!!!!!!
大好きなんて言われた事もないぞ!!!!!!!!!
感動ではなく泣けました
LINE ID 『assuredk』
ID検索もしくは友だち追加して頂ければ予約できます
電話をする時間がないときは是非!
Assure hair resort
TEL:0120-927-254
豊橋市牟呂外神町15-7
定休日:月曜日 第2.第3火曜日
HP:www.assure-hair-resort.jp/
Twitter『@assure522』
KIDO DAIKI
最新記事 by KIDO DAIKI (全て見る)
- 正月の僕は・・・ - 2025/01/08
- 人類の最初の一歩『ネコふんじゃった』 - 2024/12/30
- 英語って大事ですよね - 2024/12/18