声を聞く行ってみる

わざわざしゃべるのが面倒な方々へ


'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

皆さんは子供の頃に憧れていたものはありましたか??

木戸少年の中学生の憧れはポールスミスでした

駅前にあるポールスミスに行って買い物するのが憧れだったのです

中学生にしては高価でお年玉で年に一度買えるぐらいでした

そして当時はグレーのショッパーを持って学校に行くのがステイタスだったのです

今でいうインスタのストーリーにお鮨を載せるぐらいのステイタスでした

でも豊橋のポールスミスだけでしょうか??

一種の靴下屋と化していたのです

何かを買うと絶対にレジで

「一緒に靴下はいかがですか?」

って言われたのです

スーツのビシッとした店員さん

その圧に中学生は負けそうになるのですが靴下はいりません

「大丈夫です」

勇気をもって言うのです

豊橋の中学生が“勇気”の本当の意味を理解して大人になれるのがポールスミスでした

僕は友人がポールスミスの靴下を履いていて大爆笑したのを覚えています

圧に負けたのか?!

ポールスミスの靴下なんて絶対にいりませんからね

あの頃、こんなTシャツがあったらよかったと思います

utme_temp_image-3-1

絶対に勧めてこないでしょう・・・

このように言葉を用いなくても全てが解決できるものって素敵ですよね

例えば休みの日に家にいるとき明らかに不幸そうな顔色の悪い大抵の場合は2人組がインターフォンを鳴らしてくる事がありますよね

そういう時は

utme_temp_image-9-1

これです

これで違うグループって見せれます

コンビニでもそうです

絶対にポイントのアプリを持っているか聞かれます

あんなの持ってるの菱田さんぐらいです

utme_temp_image-2-1

これを着ていれば聞かれません

そして飲み物とお菓子だけでも

「レジ袋いりますか?」

って聞かれます

そこまで僕はセレブではありません

utme_temp_image-1

これでいいのです

ちなみに僕がよく行くコンビニの店員さんは先に

「箸お願いします」

って言わないとお弁当を買っても箸をくれません

たぶん僕をインド人と勘違いしています

美容室でもよくあるのが乾かしている最中にお客様に

「あれ??前髪って切ってくれた??」

って言われるのです

僕は乾かした後に前髪を切るタイプの美容師です

これを着ようと思います

utme_temp_image-8-1

これは僕ら目線ですがお客様もありますよね

なんか

「巻いときましょうか??」

とか美容師に目をキラキラさせて言われる事

そんな目で言われたら断わりづらいですよね

これです

utme_temp_image-6-1

飲食店でもそうです

絶対に人数を聞かれます

明らかに1人ででもです

守護霊でも見えてんの??って思います

utme_temp_image-4-1

クリスマスバージョン

utme_temp_image-5-1

皆様もぜひ着てみてください

しゃべらなくてもよくなります

utme_temp_image-7-1

 

LINE ID 『assuredk』
ID検索もしくは友だち追加して頂ければ予約できます

電話をする時間がないときは是非!

Assure hair resort
TEL:0120-927-254

豊橋市牟呂外神町15-7
定休日:月曜日 第2.第3火曜日
HP:www.assure-hair-resort.jp/

Twitter『@assure522』

The following two tabs change content below.
KIDO DAIKI

KIDO DAIKI

代表Assure hair resort
お客様の”キレイ”のトータルなサポートをさせていただきます。 全てのスタイルはケアをもとに成り立つという強い想いをもち、ヘアケア、スキンケア共に最大限の力を注いでいます。

«
  »

2024-12-07 | Posted in ブログNo Comments » 

関連記事