声を聞く行ってみる

僕のトラウマ


'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

あるお客様がこんな事をおっしゃられた

「アシュリって席に座っている時に外から見えないからいい」

S__68648971

世の中には様々なサロンがあります

道路を歩いていると中の様子がしっかりと見えるサロンもあります

あれって若干の集客の意味もあるんです

中が見えないと入りづらいじゃないですか

あとこんなにお客様がいる繁盛店なんだなとかも見せれるのです

ただうちはまったく見えないようになっています

入り口から見るとこんな感じです

img_8197

これは僕の小さい頃のトラウマが原因なんです

小さい頃に僕が行っていたサロンは外からも中がよく見え中からも外がよく見えるサロンでした

大道路沿いのサロンです

僕はある時、何気にボーっと席に座りながら外を見ていました

雨の降っている日でした

そしたら赤い傘をさした自転車のおばあさんが道路を横断しました

そのおばあさんを車がひいたのです

僕はそれをサロンの席に座りながら見ていたのです

赤い傘が飛んだシーンまでも覚えています

あれからサロンの席から外を見るのがトラウマになってしまったのです

だからアシュリでは席から外は見えないようになっています

S__65314822

あとあと!!!!!

ちょっと聞いてくださいよ!!!!!!

最近、僕のトラウマになる事件が起こったんですよ

1週間前にコンビニでイヌのおやつを買ったんです

うちはサモエドのオトくんが散歩コースで寄ってくれるのでおやつを常備しているのです

S__68648966

先週、おやつがなくなったのでコンビニで買いました

コンビニって正直、絶対的に信用しているじゃないですか

でも木戸家の習性ってあるんです

特にうちの母はすごいんです

絶対に何でも賞味期限を見るんです

食べ物屋とかでも一味とかの賞味期限も見るんです

そして

「きれてますよ!」

とか教えているんです

普通、そんなの見ないですよね

うちの母は絶対に見ます

だから木戸家って賞味期限に厳しいんです

僕もその血があるみたいで何気にイヌのおやつの賞味期限を見てみたんです

img_8295

あれ??

2024.11??

あれ??

今年って何年??

あれ??

コンビニってコンピュータ管理じゃないの??

そういえば思い出したのです

僕はそのコンビニによく行きます

でも雑誌が古い事があるのです

推しの子が最終回した頃に「あと2話!」みたいなヤンジャンが売っていたのです

2週間前のヤンジャンじゃん!!!!!って思ったのを思い出したのです

これってなかなかすごいですよね

2冊新しいのが出てるんですもん

もうトラウマですよ

img_8301

信用していたコンビニでも賞味期限が切れているってトラウマですよ

近所の駄菓子屋じゃないんですよ

うちの近所の駄菓子屋なんて僕が小学生の時から売れていないうまい棒が置いてありますよ

でも駄菓子屋じゃなくてコンビニなんですよ

とりあえず僕はドギーマンに連絡しました

イヌのおかしの会社です

とりあえず大元に連絡です

「交換できます」

って言われました

でもお願いもされたんです

「お買い上げになられたコンビニは賞味期限を気付いてない可能性があります。他のも切れている可能性があるので伝えてもらってもいいですか?」

正直、僕が?!って思いましたよ

S__28205064

でもドギーマンのお願いです

世界平和の為に一肌脱ぎましょう

コンビニに電話しました

「買った商品の賞味期限が切れてて・・・」

そう言いました

そしたら若いバイトさんでした

「すいませんでした!でも今、オーナーがいなくて・・・私ってどうすればいいですか?」

正直、僕に聞く?!って思いましたよ

S__28205064

でも僕はドギーマンにお願いされているわけですよ

教える事にします

「とりあえず交換するんだったら僕の名前と電話番号を聞いたほうがいいと思います!」

「かしこまりました!ではお願いします!」

なんか自分でそうやって言っておいて自分で答えるのってめっちゃ恥ずかしかったです

S__28205064

「でも交換する場合、レシートが必要だとは思うんですが僕、レシートがないんです。この場合は僕もどうすればいいかわかりません。というか別に交換してほしいとかでは別にないですから他にも賞味期限切れがあるといけないからメーカーがお店に伝えてほしいって言ったから連絡しただけです!」

そう言ったら

「交換します!」

って言われたんです

ここはオーナーじゃないのに頑な?!って思いましたよ

「でもレシートがないんで・・・」

って言ったら

「防犯カメラで調べます!!!」

って言われたんです

えっ??ちょっと本当に買ったのか疑ってる?!って思いましたよ

そもそも

img_8301

賞味期限が切れてるレベルの商品だぞ!!!!!

おたくのコンビニで買ったの僕だけだろ!!!!!!!

まぁそんな感じで新しいのをもらいました

そして新しいトラウマももらいました

コンビニ商品でも買ってすぐ賞味期限を見る!!!!!!!!!!!!

 

 

LINE ID 『assuredk』
ID検索もしくは友だち追加して頂ければ予約できます

電話をする時間がないときは是非!

Assure hair resort
TEL:0120-927-254

豊橋市牟呂外神町15-7
定休日:月曜日 第2.第3火曜日
HP:www.assure-hair-resort.jp/

Twitter『@assure522』

The following two tabs change content below.
KIDO DAIKI

KIDO DAIKI

代表Assure hair resort
お客様の”キレイ”のトータルなサポートをさせていただきます。 全てのスタイルはケアをもとに成り立つという強い想いをもち、ヘアケア、スキンケア共に最大限の力を注いでいます。
KIDO DAIKI

最新記事 by KIDO DAIKI (全て見る)

«
  »

2025-01-25 | Posted in ブログNo Comments » 

関連記事