母と子の今

豊川にイオンができてから1~2年がたった
うちの母は事あるごとにまだ行った事がないまだ行った事がないって言っていた
近いんだからいつでも自分で行けよ!!!とか思っていたが運転が苦手な母は行きたいけど行けない
僕には行きたい行きたい言ってきていた
そして先日も
「私、今度の月曜日って休みなんだけど・・・」
って言ってきたのだ
そして
「イオン行かん??」
って言われた
でもこう言われるのは初めてではない
前にも言われた事があるのだ
でもその時は当日になって
「やっぱり疲れているからやめとく」
って言われたのだ
なんかこっちは行く気でいたのに・・・って怒れたのを覚えている
だから
「もしあいてたらね」
って曖昧な返事をした
そして当日の朝、聞いてみると
「なんか買うものあるの??」
って聞かれた
待て待て待て
そっちが行きたがってたじゃねぇかよ!!!!って思いながらもその言葉を押し殺して
「行けばある」
って答えた
そしてイオンにむかった
母とイオンに行くのなんて何十年ぶりなんだろう・・・
よく小学生の時は行った
「お母さん、どっか連れてって!」
って休みの日に言うと大抵、イオンかヨーカドーにうちは連れてってくれたのだ
それも中学校に入る頃には部活が忙しくなり高校に入ったら友達の家に入り浸っていた僕は母と出かけることなんてなくなっていた
そして働き出しても土日休みの母とは休みがあわずに出かけることはなくなっていた
そんな母と久しぶりにイオンにむかっている
途中でガソリンを入れようと思ったら
「私が出すよ!」
って言われた
65歳の母が42歳の息子のガソリン代を払ってくれようとした
いくつになっても母なのだ
「そんなんいいよ!」
って断わった
でも
「そのかわりお昼は奢ってね」
っておねだりしてみた
最近、イオンに行く事はぷく丸ちゃんのおかげで多くなっている
でもイオンで行くお店なんてゲーセンかトイザらスぐらいなのである
高齢親子はイオンで何をするんだろう??
そもそも何時にどこに集合しよう??
って考えていた
そして車をとめてイオンに入ると
「どこからまわる??」
って聞かれた
こいつは一緒にまわるつもりなのだ
僕が高校生なら誰かに見られたら恥ずかしいから断わっていたに違いない
でも僕はいい大人なのだ
「3階の隅からまわろう!」
って言った
いい大人でいい息子になっていた
まずイオンに行ったらポップコーンを買ってきてほしいと菱田さんに頼まれていた
だからポップコーンの売っているお店にむかった
お店の前で
「ここのポップコーン買ってくるね」
って言ったら
「ここにポップコーンあるよ!」
って教えてくれた
いやいやいや
それを見つけたからポップコーンを買ってくるって言ったんだよ!!!と思った
昔から母はそういうところがあるのだ
わかってるって!!!っていう事を言ってくるのが母という生きものなのだ
そして次に雑貨屋に入った
母は靴下を買っていた
僕はここで靴下買う?!って思った
そして見事にレジを横入りしていた
イオンが久々すぎてレジの順番という概念がなくなったらしい
めっちゃ恥ずかしそうに母は色んな人に謝っていた
それからぷく丸ちゃんのホワイトデーを探した
ポケモンが好きだからポケモングッズを探した
「ぬいぐるみは??」
って母が言ってきた
「カンナ(ママ)がぬいぐるみはもういらんって言ってる」
って言ったら
「小さいのなら大丈夫」
って言ってきた
いや、あなたはカンナではない
3コインズに寄った
そして母はお菓子を見ていた
母は保育士
休憩時間にお菓子を配りあっているらしいのだ
3コインズのお菓子を見ながら
「みんな知ってるからつまらんかな」
とか言っていた
いやいやいや
3コインズでお菓子買う人あんまり見ん
無印じゃなくて3コインズは独特
そしてペットショップにも寄った
ハウタと同じトイプーがいた
30万だった
「ハウちゃんは50万だった!!!!」
ってその子にマウントをとっていた
それから早めのお昼を食べる事になった
「どこがいい??」
とか
「何食べたい??」
とか
「食べたいものでいいよ!」
とか言ってきたので
「僕はいつでも好きなときに来れるからなかなか来れないお母さんの好きなものにしなよ!」
って言ったら迷わずネパール人が作っているであろう本格インド料理を選んだ
いや、選びやがったのだ
僕は知っているのだ
1週間前に僕がウーバーで本格インド料理を頼んで食べているのを見て
「いいなぁ」
って言ったのを
だから僕は本格インド料理を食べたぶんなのだ
本格なインド人でもこのペースで本格インド料理は食べない
それを選びやがったな!!!!!!!!!!!!!
そして母は靴を探していた
保育園で履く靴らしい
「高いなぁ」
とか言ってやめていたから値段を見たら4000円だった
どんな値段の靴を探してんだよ
インドでも4000円ぐらいだぞ!!!!!!
そしてカバンも探していたけどいいのがなかったらしい
イオンを隅から隅まで見て回った
途中で
「疲れた!」
って言ったら
「アンパンマンの乗る??」
ってカートに乗せられそうになった
ガチャガチャのお店も目を輝かせて見ていた
そして
「イオンって何でもそろうね!みんないつもこんないいところに来てるんだ!」
って明治時代の人みたいなセリフが飛び出した
でも結局、靴下しか買ってなかった
3足の1000円の靴下だ
でもよっぽど楽しかったらしく家に帰ってきて寝る前にも
「今日は楽しかった!ありがとう!」
って言ってきた
イオンぐらい夫婦で行ってきてくれ!!!!!!!!!!
そんな65歳の母と42歳の息子の冬の終わりの日
LINE ID 『assuredk』
ID検索もしくは友だち追加して頂ければ予約できます
電話をする時間がないときは是非!
Assure hair resort
TEL:0120-927-254
豊橋市牟呂外神町15-7
定休日:月曜日 第2.第3火曜日
HP:www.assure-hair-resort.jp/
Twitter『@assure522』