声を聞く行ってみる

美容室でのあいさつ


'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

本日は僕の悩みを聞いていただこうと思います

美容室を探していてどんな美容室か確認する為にこのブログを開いたそこのあなた!!!!!

こんなブログで判断するのは間違いです

美容師としての悩みを書いていこうと思っているわけですからね

髪の事なんて一切書いていませんのであしからず

僕には悩みがあります

これは20年近い悩みです

それは美容室でのあいさつです

image0 (7)

あいさつと言ってもちょっと特殊なパターンです

友人や家族が来店したパターンです

この按配がとっても難しいわけですよ

例えばですよ

ホスピタリティある接客どや!!!って感じでお客様が来店された時に三つ指ついて挨拶してるとしましょう

次に母親が来るとしましょう

S__86351874-225x300

そんなん絶対にしたくないじゃないですか

なんなら家を出るときに

「今日、ご飯は??」

とか聞かれて顔も見ずに

「わからん」

とか言って出てきているわけですよ

なのにお店に来たときは三つ指ついて「いらっしゃいませ。お待ちしておりました。」は絶対にないじゃないですか

母からしても

「あんたどういう感情??」

ってなるわけですよ

でも何も言わずに席に誘導するとしましょう

他のお客様から見て

「私には三つ指ついてたのに何で??二重人格なの??」

ってなるわけです

この僕の気持ちを察してなのかうちの母なんかは

「表の植物にちゃんと水あげてる??」

とか言いながら入ってくるわけですよ

挨拶しなくていい雰囲気を出してくるわけです

でも他のお客様から見たら僕は植物に水もあげない人に見えるわけです

S__44089348

でもまだ母親ならいいんですよ

何となく僕がどうしたらいいのかって思ってるのを察してくれるわけですよ

友人の場合ですよ

ここが問題なわけですよ

久々な友人なら

「久しぶり!」

でいいんです

よく会うような友人の場合ですよ

友人でも色んなパターンでお店に入ってきます

どのパターンの正解も僕は20年かけて見つけられてないんですよ!!!!!!!

①無言で入ってくる

なんか「いらっしゃいませ」って言うのもこっぱずかしいんです

「あっ・・・」ってなっちゃいます

無言で見つめあうんです

もう耳真っ赤です

②無言+手を振られる

無言で僕も振り返します

皇室の挨拶かよ!!!ってなります

③「おつかれ!」って言われる

おつかれに対する返事ってわからない事ないですか??

おつかれってめっちゃ罪な言葉なんですよ

そういえば僕は英語ができないのに1人でアメリカに行った時に「サンキュー!」って言われて返事がわからずに無言でニヤってしてしまった苦い思い出があります

④「やっほー!」って言われる

陽キャ友達によくあります

僕も陽キャを装う為に「やっほー!」って答えますよ

でもやっほーにやっほーですよ

完全にやまびこじゃないですか

ピクニックですよ

もう耳真っ赤です

もうどれもこれも正解がわからないんですよ!!!!!!!!!

まじで難しいんですよ

よっぽどカットやカラーのほうが簡単ですよ

誰か正解を教えてください

よ~い。はじめ。

 

 

 

LINE ID 『assuredk』
ID検索もしくは友だち追加して頂ければ予約できます

電話をする時間がないときは是非!

Assure hair resort
TEL:0120-927-254

豊橋市牟呂外神町15-7
定休日:月曜日 第2.第3火曜日
HP:www.assure-hair-resort.jp/

Twitter『@assure522』

The following two tabs change content below.
KIDO DAIKI

KIDO DAIKI

代表Assure hair resort
お客様の”キレイ”のトータルなサポートをさせていただきます。 全てのスタイルはケアをもとに成り立つという強い想いをもち、ヘアケア、スキンケア共に最大限の力を注いでいます。
KIDO DAIKI

最新記事 by KIDO DAIKI (全て見る)

«
  »

2025-03-19 | Posted in ブログNo Comments » 

関連記事