ヘアスタイルは同性or異性、どちらの目を気にして決める?

ふと思ったんです
サロンに来られる方でこんな事をおっしゃられる方がいるのです
「彼氏がこんなスタイルがいいって言った」
「旦那がこんなスタイルがいいって言った」
このように異性のアドバイスでスタイルを決められる方がいるのです
ここで思いました
同性、異性、どちらの目を考えてスタイルを決めるのだろう??
ここで本日はインスタの投票機能を使って質問をさせていただきました
こんな感じです
まぁスタイリストさんとの相性とかもあるとは思います
でもどちらの目を意識するのかっていうのは大切だとは思います
この投票の結果が
こちらですね
これだと訳がわからないと思うので細かくデータを出します
誰が投票してくださったのかこの質問をした僕は見れるんで・・・
こんな感じで・・・
でもプライバシーの問題もありますので誰がどっちにしたかは書きません
ただこの質問には奇跡が起こったのです
なんか投票者が奇数だったらめんどくさいな・・・って正直、思っていました
でも・・・
性別がわからないような匿名やお店のアカウントを除外すると・・・
投票してくださったのがちょっきりちょうど100名だったのです!!!!!
案外、見てくれた方でも投票しないな!!!!!っていうのはなしにして100名の奇跡に感謝しましょう・・・
まずここはちょっきりちょうどにはなりませんでしたが投票してくださった男女比は男性約60%、女性約40%でした
やっぱり男性のほうが多いですね・・・
まず男性からいきます
男性の考えです
男性がヘアスタイルを決める時にどっちから好感がもてるスタイルにしたいのか?みたいな感じで考えます
この場合、どっちにやってもらいたいのか?だと緊張とかそういった部分も出てくるのでアドバイスという表現に変えました
まず男性からアドバイスをうけたいという人の割合(同性)
48%です
ほぼ半分です
だから女性からアドバイスをうけたいという人の割合(異性)
52%です
本当にうまい感じで半数になりました
次、いきます
女性の考えです
女性はどちらの目を気にしてスタイルを決めるのでしょうか?
僕的には異性かな?なんて思っていました
でも
男性からアドバイスをうけたいという人の割合(異性)
26%
えっ??
少なくない??
女性からアドバイスをうけたいとうい人の割合(同性)
74%
驚くぐらい差がでました
女性は女性うけがいいスタイルを好むのです
そうです
セクシースタイルが好きなのは男性だけなのです!!!!!
【まとめ】
- 男性はスタイルを決めるときに同性に好まれるスタイルにしたいのか異性に好まれるスタイルにしたいのかは半々
- 女性はスタイルを決めるときに7割の方が同性に好まれるスタイルにしたがっている
このような結果になりました
だから男性美容師というのは女性の目をもってアドバイスができるのであれば強いのです
だから僕は
女性の目になりました
なおアシュリではどちらの目線からでのアドバイスもさせていただきます
カットは木戸、アドバイスは菱田
カットは菱田、アドバイスは木戸
こんなのも大丈夫です
あっ!
そういえば・・・
菱田さんは僕とカラーなどをするときに身長をあわすためにヒールなどを履いています
だから脱ぐと
こんな身長差があります
これがアシュリの秘密
菱田の秘密です
それでは皆さん、お待ちしております
LINE ID 『assuredk』
ID検索もしくは友だち追加して頂ければ予約できます
電話をする時間がないときは是非!
Assure hair resort
TEL:0120-927-254
豊橋市牟呂外神町15-7
定休日:月曜日 第2.第3火曜日
HP:www.assure-hair-resort.jp/
Twitter『@assure522』

KIDO DAIKI

最新記事 by KIDO DAIKI (全て見る)
- Assureの関係性 - 2023/09/27
- 保護中: バーベキューの日 - 2023/09/26
- 僕と豊川イオン - 2023/09/22
« 旦那が1人で遊びに行くと嫁のSNSの更新頻度が高くなる不思議
菱田さんの頭の中 »