4年に1度の後藤麻紀

僕の昔からの友人であり菱田さんの幼馴染に後藤麻紀っていう子がいる
僕はまきんこと呼んでいる
豊川のアチーブっていうサロンのスタイリスト
アチーブってサロンのオーナーの嫁だ
このまきんこっていう人物は4年に1度、嘘みたいに盛り上がるのだ
それはワールドカップの時だ
というか1番素敵な生き方をしている
例えば正月の駅伝
めっちゃ盛り上がっている
でも写真を撮ってストーリーにあげるまでがピークだ
それが終わると
寝る
例えばオリンピック
めっちゃ盛り上がっている
でも写真を撮ってストーリーにあげるまでがピークだ
それが終わると
寝る
前回のワールドカップも一緒に見ていたけど途中で
寝る
めっちゃ素敵な生き方をしているのだ
きっとこういった応援方法が1番楽しいと思う
今回のワールドカップの日本戦
僕はなんか今回は微妙だった
お客様でサッカーが好きな方が見えたときも
「僕、どっちか勝つかってどの試合もわかるんです」
って言ったら菱田さんに
「予想するタコか!」
って言われた
そしてそのタコは
「日本対ドイツはどっちが勝つと思います?」
って聞かれて
「ドイツですね」
って答えたのだ
それぐらいに興味がなかったタコは1時キックオフだったら寝ていたと思うけど22時キックオフだったから見る事にした
結果、最高だった
歴史的瞬間にたちあえたのだ
まぁ試合がはじまる前にあのにわかも動き出すとは思っていた
そして案の定
案の定すぎて笑えた
僕たちが一緒に試合観戦するときのパターンはある
まきんこ ギャーギャー言う
僕 文句を言う
ごっさん 上からものを言う
まきんこのお母さん 僕とごっさんにのっかる
まきんことごっさんの息子のりくと みんな、うるさいって言う
このパターンだ
まきんこのお母さんのおばさんはいつも
「私たちに解説やらせてくれればいいのに」
って言う
今回は興味がなさすぎて後藤家に行かなかったことを後悔した
だからDMになってしまったのだ
この「練習しろよ!」って言うのは毎回ある流れだ
「もっと真剣に走れよ!」
「お前たちはうちらが仕事してるときでも練習してんだからもっと頑張れよ!」
「うちらのほうが頑張ってるわ!」
は毎試合、言っている
主に僕とごっさんが言うのだがごっさんは大人しくなったと思ったら寝ているのだ
このテンションでも寝るのだ
まぁ前半はやばかった
もう前半で見るのをやめようかとも思った
結果、寝なくてよかった
前半はフィールドに日本人選手が5人でドイツ人選手が20人で戦っていたのに後半は11人と11人になったのだ
サッカーが始まったのだ
そして勝利!!!!!!!!!!!!!!!!!!
めっちゃ笑った
こんな感じで次の試合は後藤家に行きます
日本、優勝です
LINE ID 『assuredk』
ID検索もしくは友だち追加して頂ければ予約できます
電話をする時間がないときは是非!
Assure hair resort
TEL:0120-927-254
豊橋市牟呂外神町15-7
定休日:月曜日 第2.第3火曜日
HP:www.assure-hair-resort.jp/
Twitter『@assure522』

KIDO DAIKI

最新記事 by KIDO DAIKI (全て見る)
- 12月の休みなどなど - 2023/12/07
- 十年前の僕へ - 2023/11/18
- この世界から夏なんてなくなればいいと思っている派 - 2023/11/16
« 男女の考えの違いは面白い
『夢』 »