【大人気】菱田スタイル解説

「今ってどんなスタイルが流行っていますか?」
よく聞かれます
アシュリのお客様の中でブームになっているのが菱田さんのスタイルです
「菱田さんみたいにしたい!」
とよく言われます
「パーマしてるの??」
とかも言われます
菱田さんはパーマをかけていません
セットです
朝の状態は
これです
完全なストレートです
そして猫っ毛なのでボリュームがないニャー
セットをしてるニャーです
そういえば最近、菱田さんによくカットをして欲しいと言われます
僕は人はどこまでカットを我慢できるのか??という実験を菱田さんでしています
ある時は
「時間がない」
と言い
ある時は
「手が痛い」
と言っています
最近では
「セニングをすると髪の表情が変わる」
という謎の美容師っぽいこと言ってそうで言ってないセリフを使っています
我慢は継続中です
菱田さんのスタイルは
ボブです
外国人の名前風に言えばボビィーです
ボブってよく考えるとニックネームは「ザ・ビースト」みたいな名前ですね
このスタイルはアレンジによって生きると思うのです
「巻いてるんだ!!!」
ってビックリされる事もありますが巻かないとできません!!!!!
絶対に不可能です!!!!!!!!!!
こんなにすっとんとんです
本日は巻き方の質問も多いのでアレンジ解説をしていきます
どれも簡単です
まず中でも1番、簡単なアレンジ
これです
これは本当に簡単です
外に巻いてください
パネルにとらなくていいので外に巻いてください
これはパネルで分けてますが
こんな感じで外です
これだけでいいです
これで
こうなります
このまま帽子をかぶってもいいです
かぶらない場合は今、流行りのバーム系のスタイリング剤をつけてください
クシュクシュってつけてください
毛先をねじれば外巻きも内巻きにできるのでバランスを見て動かしてください
こんな感じです
菱田さんはボリュームが出づらいので外巻きにすることが多いですがまとまりをよくするなら内巻きもいいです
こんな感じです
これも巻いているんです
これも簡単です
サイドなら3パネル
バックなら4パネルぐらいに分けて1パネルずつ内に巻いてください
そうすると
こんな感じですね
まとまりがでます
そして1番、質問が多いスタイル
このスタイルです
これも実は簡単です
この巻き方です
パネルはサイドは3、バックは4です
サイドもバックも一番下のパネルは外に巻いてください
そして真ん中と一番上は内と外をランダムに巻いてください
これで全部、巻き終わったらほぐしてください
ほぐすの?!ってビックリされますがほぐさないスタイルは一昔前です
カチッと出るのはダサいのです
好きなものはアサイーボウルって言っている感覚です
今はハイブリットスイーツなんです!!!!!!!
ほぐしてからバランスを見てほしいところだけまた巻いてください
1カールぐらい巻いてください
そしてバーム
そうするとこうなります
耳にかけてもいいです
そしてなぜこのコテが流行っているのかというと
このコテって巻き直しが可能なんです
さっき言いましたよね
「ほぐしてからバランスを見てほしいところだけまた巻いてください」
ここです
これって要は巻き直しと同じです
でもバランス見ながらこれはしたほうがいいのです
だから絶対的にビューロンみたいなコテがほしいのです
美容師さんは一発でいい感じにできるかもしれませんよ
でも無理なんです!!!!!!
奇跡は起こりません!!!!!!!!!
絶対に手直ししたくなるから!!!!!!!!!!!!
そしてビックリする事をお伝えします
全部、同じ日に水で濡らさずに巻き直しだけでスタイリングを変えています
同じ日です!!!
スタイリングして撮って
スタイリングして撮ってです
最終的にこの日は内巻きでした
そうなんです
こいつならできるんです!!!!!!!!!!!!
最後に僕のスタイリングもお伝えします
どれもわからなかったらご連絡、もしくはご来店ください
LINE ID 『assuredk』
ID検索もしくは友だち追加して頂ければ予約できます
電話をする時間がないときは是非!
Assure hair resort
TEL:0120-927-254
豊橋市牟呂外神町15-7
定休日:月曜日 第2.第3火曜日
HP:www.assure-hair-resort.jp/
Twitter『@assure522』
« 達郎 28歳
男性を落とす5つのテクニック »